製品について
- 
                                    携帯性に優れたタブレットタイプ327×230×36mm のコンパクトサイズで、重量わずか 2.23kgを実現。診察室から検査室、病室、手術室など への携帯も容易で、検査の場所を選びません。   
- 
                                    直感的なタッチパネル操作一般的なタブレット端末と同様に、画面操作は指先で直感的に行えます。滅菌カバーや滅菌手袋を使用してのタッチ操作も可能で、手術現場での使用にも対応します。   
- 
                                    穿刺針鮮明化技術(ENV)穿刺時に穿刺針を強調して表示できます。視認性に優れた画像により、精度の高い手技を支援します。   
- 
                                    業界標準のDICOMシステムに接続可能DICOM Worklistソフトウェア(オプション)をインストールすることで、Wi-Fiまたは有線LANでDICOMサーバシステムに接続することが可能です。   
仕様
- 
                                - 
                                                uSmart3200T NexGen- OS Windows 10
- 質量 2.23kg
- システム起動時間 15 秒以内
- コールドスタート時間 45 秒以内
- バッテリー対応時間(内蔵) 120 分までの連続使用が可能
- 表示モニタ 11.6 型カラー液晶
- 解像度 1366×768dpi
- 入力方法 タッチパネル (SmartGesture 機能搭載)
- 内部メモり SSD (256GB)
- 大きさ 幅327×高さ230×奥行き36mm
 
 
- 
                                                
- 
                                    資料ダウンロード
 
                 
                                 
                                 
                             
                             
                            